いらっしゃいませ。
今まで別のブログで更新しておりました【5児の父が思う育児】なんですが…
この度こちらのブログへと移動させることにしました。
どちらもなかなか更新できない状態ですが宜しくお願いしますね。
《も〜く〜じぃ〜》
いつもお星さま&コメントを下さり
ありがとうございます。
では前回のコメントより。
前回のコメント
happy-ok3(id:happy-ok3)さん
はっぴぃ〜さぁ〜ん!コメントありがとうございますぅ(⌒▽⌒)
ふわふわに攪拌された白身は
ホンマ普段のTKGとは一味も二味も違いますよぉ〜(゚∀゚)
くにんさぁ〜ん!コメントありがとうございますぅ(⌒▽⌒)
おぉ麺つゆもコクが出てええですよねぇ〜!
色々とバリエーションを楽しめるのもTKGの良さですね(*´ω`*)
私の他のブログ【週末息子と見る映画】でも書いたのですが…
独自ドメインの支払いの引き落としができてなかった為に独自ドメインが失効されてしまい…そのため今まで皆様から頂いた貴重なお星様とブックマーク内のコメントの数々が消えてしまいました(コメントは残っているのですが)…今までのブコメはコピペして次の記事に貼り付けてきたので何とか残っているのですが…前回頂いたブコメは消えてしまい残せませんでした…
せっかく頂いたのに…申し訳ございません。
2024/10/14 111《何回目かの運動会》
我が家には2024年4月より…
長 男…ぷぅ太郎
次 男…高3
長 女…高1
三 男…中2
末っ子…小5
の5人の子供がいます。
運動会といえば やっぱり…
不死身の男:ミスターX
と
謎の怪人:アンドロ星人
ですよね??
…………
…………
…………さておき。
先日小学校5年生の末っ子の運動会に行ってまいりました。
思えば長男の運動会を行ってから何年連続になるのか…
12年??
幼稚園も入れたら15年連続で行ってることになりますね。
その間に運動会もかなり様変わりしました。
やはりコロナ禍をキッカケに午前中…お昼で終わるようになりました。中学や高校は違いますがうちの小学校はお昼までが定着しました。これによりお弁当を作らなくて済むので嫁もそうですが、お母様方の負担はかなり減ったかと思います。
さらにお弁当が無くなったので場所取りもムリにする必要がなく私を始めお父様方の朝早くから並ぶというのもなくなりました。
ホンマめっちゃ楽です。
我が家なんか両家の親が来てたりで最大12人で運動会の鑑賞してた時もあるので場所取りもお弁当の量もとてつもなかったのでホンマ助かっております。
…ただ。
かけっことダンスの2競技しかないねん…
と末っ子がポツリ。
やはり当の小学生たちには物足りないようです。
親も物足りないとは思いつつも年齢と共に楽な方が助かり…
私は子供らの高校や中学も運動会は観に行ってません。
なので来年の末っ子の運動会が最後になるんかな…
少し寂しいような…。
本日は最後まで読んで下さりありがとうございました。
ホンマに何度も書きますがいつも暖かなコメントをありがとうございます。
更新日の日はコメントを読めるのが楽しみでワクワクしております。
できる限り皆様のブログにもお邪魔したいと思っておりますので
これからもどうぞ宜しくお願いしますね。
お時間のある時にでも遊びに来て下さいね。
また【週刊KONMA08】でいただいた
ブックマーク及びコメントの返事は次回の記事に更新予定であります!